2025-01

埼玉県

【両神山】奥秩父にそびえるノコギリ頭の百名山【アクセス・登山難易度・奥秩父の旅DAY2】

こちらの記事では『両神山』のルートマップ・難易度・コースタイム・アクセス・登山の模様等を写真多めで解説しています。 今回は日本百名山にも選定されている両神山に登山してきました。標高は1,723mです。 両神山は人里から離れた奥秩父の山の奥に...
埼玉県

【両神山荘】両神山登山に最適なお宿のご紹介【予約方法・アクセスなど】

こちらの記事では『両神山荘』の予約方法・アクセス・実際に宿泊した際の模様等を写真多めで解説しています。 両神山荘は両神山の登山口である日向大谷口すぐ隣に構える登山者向けのお宿となっています。 今回はこちらの両神山荘に宿泊してきましたので、そ...
低山

【四阿屋山】スリルある鎖場を抜けた先にある光景は?【アクセス・登山難易度・奥秩父の旅DAY1】

こちらの記事では『四阿屋山(あずまやさん)』の見どころ・難易度・コースタイム・アクセス・登山の模様等を写真多めで解説しています。 今回は埼玉県小鹿野町にある四阿屋山に登山してきました。標高は771mです。 (なお、日本百名山にも選定されてい...
低山

【蓑山(美の山)】春の訪れを感じる秩父唯一の独立峰への旅【アクセス・難易度】

こちらの記事では『蓑山(美の山)』のアクセス・難易度・コースタイム・登山の模様等を写真多めで解説しています。 今回は埼玉県皆野町と秩父市の境目に位置する蓑山(美の山)に登山してきました。標高は約587mです。 盆地を囲うようにして山々がひし...
登山に関する雑記

【登山コラム】あけましておめでとうございます。2025年に登りたい山と目標

新年あけましておめでとうございます。 軽い気持ちで始めたブログではありますが、月間数千人の方々に見ていただけるブログとなり、気付けば記事数も40本を超えることが出来ました。    これも皆様方のおかげでございます。 誠にありがとうございます...